top of page

MEMBERS plans & pricing

SIH MEMBERS
for LdxP★
(challengers 挑戦者)

SDGs Innovation HUB ( SIH )  デジタル田園都市国家構想(デジ田)応援団 地域DXプロデューサー ( LdxP の理念や事業にご賛同いただき、『ビジネスコンテスト・アワード・イベント』に参加、様々なアイディアや取り組み、プロジェクトメンタリングなどを通してブラッシュアップ、それを世界の官民ファイナンスと結びつけ、地域や世界で実現したいメンバーを募集しています。

募集しているのは、SDGsを知ることから始まり、取り組む行動を起こし、成果を出す。SIHデジ田応援団 LdxP応援事業連絡協議会が主催する、グランプリはじめ賞や特典、LdxP★★などを目指す、ビジネスコンテスト・アワード・イベントの出場者に求めることは、取り組んで成果に繋げる行動をしている方々や、成果を出し始めている(マイルド)チャレンジャー/挑戦者の方々です。

CePiC MEMBERS
for LdxP★★★
(companions 伴走者)

MENTORS(伴走者)集団CePiCは、姉妹団体のSDGs Innovation HUB ( SIHデジタル田園都市国家構想(デジ田)応援団 LdxP応援事業連絡協議会と協力して、ビジネスコンテスト予選を突破したり、アワードやイベントをきっかけに新たな取り組みを始めている方々へのメンタリング、入賞者への投資家のマッチングなど、成果を出すために、また、更なる成果をあげるために、支援者/伴走者として必要なサポートを実施し、日本政府の新しい資本主義・民主主義地方創生デジタル田園都市国家構想等との連携を目指します。

地域や世界のTransformation、主体となるメンバーのInnovationで、ポスト・コロナの新しいPublic(資本主義・民主主義・生活)のWell-beingを高め、一緒に人類と地球の未来をSustainableにしてまいりましょう。

<メンバーのメリット> は主に下記の3項目その他です。

産官学民金の多くの分野にわたる専門家や実務家をはじめとした150名超のCePiC / SIHメンターの所属する姉妹団体 CePiC / (デジ田応援団LdxP) / SIHのグリーン・ブルー・ゴールドメンバーとして、優待価格でのメンタリング(メンタリング・コーチング・アドバイス・計画のブラッシュアップなど、事業化や事業の成長に欠かせないサポート)の実施

  • CePiC / SIHメンターのネットワークを生かした、新たなビジネスパートナーの発見、ファイナンスや知財・人財の紹介やネットワーキング、アイディア・事業展開マッチング

  • SIHの『ⅠSIH国際ビジネスコンテスト』における上記の優待メンタリングの他、『Ⅱ全国若き地域DX人材アワード』でSIH姉妹団体のデジタル田園都市国家構想(デジ田)応援団の地域DXプロデューサーLdxP応援事業連絡協議会LdxP/Sの★、★★、★★★認定に向けた特別研修・指導、『Ⅲ春夏秋キャンプその他イベント』への優先案内、その他お得な情報提供など拡大中

  • その他

<SIHパートナー(協賛メンバー/スポンサー)>の詳細な説明:SIH公式HP「SIHパートナー募集をご覧ください。

<メンバーカテゴリー>

※CePiCで通常提供している、1回 (30分(メンタリング次第でmax-60分)) 1万円のメンタリングを年1万円の会費で年3回5千円で、年8万円の会費で毎月3千円、SIHパートナー(協賛社)は毎月無料で受けられます。